




アプリシェイトグループは、なぜ社会に存在するのか。
それは、だれもが手をつけたがらないような世の中の困難な課題を解決し、「日本初」となるビジネスモデルで社会問題を解決するためです。
自らが育つことで、本当に困っている方々に幸せを提供し、世の中を変革していく。それが我々の存在意義です。
まずは人創り。
他者の幸せを創り、社会を変革できるだけの力をつけるため、我々自身のスキルと人格を磨きます。変化が多く挑戦・成長できる環境に、充実の研修制度など手厚い教育体制が組み合わさり、人の成長を加速させます。
幸せ創りの対象は、お客様と社員です。
お客様がどんな人生を送ってきたとしても、当社に過ごした数年間が「幸せだな」と思ってもらえるような時間を創造します。
また社員にはそんな有意義な時間を創り出すために、チームで協力し合いながら、一人ひとりが「どうしたらうまくいくのだろうか」と考え続けられる環境があります。そのため「自分で考えて行動し、成長できる喜び」「人から感謝されお役に立てる幸せ」を感じながら働き続けることができます。
そして世の中創り。
当社はこれまでホテル事業、マンション事業など様々な事業の中で、新たなビジネスモデルを立ち上げてきました。日本でも数々の社会問題がありますが、その解決のためには、社会のいびつな状況を打破する先駆者(パイオニア)の存在が必要です。当社はその先駆者として業界を牽引していきます。
「人の為に働きたい」という自分の想いと当社の理念が一致したので、入社しました。会社説明会で日本の高齢化問題の現実を知り、高齢化問題解決の先陣を切りたいという思いが強くなりました。
2020年入社
営業職 入居相談員
入社歴に関わらず、頑張りを評価してくだります。私もまだ入社3年目という立場ですがフレンド阿倍野店のホーム長を任せていただいています。定期的な面談や研修を通じて自分のどの部分を伸ばせばいいのか、克服するべき部分はどこかしっかりと向き合う時間が確保されているので成長しやすい環境だと思います。
2020年新卒入社
高齢者専用住宅運営部 ホーム長
とにかく明るく楽しい社内の雰囲気が大好きです。また、どんなに忙しくても相談にのって下さり時間をとって下さる先輩や上司に囲まれたいい環境です。そのような先輩方のようになりたいという、早く追い付きたいということが私のモチベーションのひとつになっています。
2018年新卒入社
高齢者専用住宅運営部 ホーム長
全くなかったものを一から考えて完成まで任せてもらえることに充実感を感じます。また給食導入に向けて上司に報告をする際に、「順調に進んでいるね。君に任せて良かった。」と言ってもらえた時に達成感を感じました。
2022年新卒入社
新規事業開発部
DX推進部に所属し、デジタル技術を活用して、日々の業務プロセスを改善し、日々の現場での業務の効率化を図っています。困難なことでもどうすればうまくいくだろう?という前向きな思考で考え続け、うまくいく方法が見つかったり、そこを導き出すために議論しながら知恵を絞って考えるのが好きです。
2021年新卒入社
DX推進部 兼ホーム長
成長×人を大切にする社風
若手でも、手を挙げれば挑戦できる環境があります。私も、一年目から採用の仕事などをやらせて頂いていました。でも、成長・挑戦といっても競争感があるわけではなく、上司部下関係なく協力し合う社風が根付いています。悩んだ時はすぐに相談でき、働きやすさを感じています。
2022年新卒入社
新卒採用部